FC2BBS

16510

セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 辰野

2018/03/14 (Wed) 16:01:50

辰野です。
引き続き,議題2です。

セミナーのサブテーマ(議題)を3つ以上考えて送ってください。(ほかの人とかぶっていても構いません)

また、あればメインテーマ(大枠のテーマ)を出してくれても大歓迎です。

こちらも期限は3/16(金)19時までとします。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) 大山

2018/03/16 (Fri) 15:59:16

大山です。

1)サマーセミナーの歴史の整理をし、今後の展望や継続的にセミナーを続けていくための方法について考える。
→平成最後ということで区切りもいいので、テーマとしていいと思いました。

2)環境にやさしい農業を農業農村工学の視点で考える。
京都府では環境への負荷を低減する「人と環境にやさしい農業」を積極的に推進しているようなので、農業農村工学の視点からも具体的な意見を考えると盛り上がると思いました。
詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.pref.kyoto.jp/nosan/1210730346822.html

3)京都府では、過疎化・高齢化集落の数が年々増え問題となっており、「命の里」事業という取り組みがなされています。このような取り組みのように、集落間の組織作りや官民との連携が地域再生において重要となってきています。そこで、過疎集落に対して若手の我々ができることを考えるというのが3つめの提案です。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 東海林

2018/03/16 (Fri) 14:57:24

京都府ホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/affkids/zenpan-1-2.html)
や農林水産省ホームページ(http://www.maff.go.jp/kinki/toukei/toukeikikaku/gaiyo/kinkigaiyo/pdf/all.pdf)を参考にして考えてみました。

1.京都の農業従事者問題について
京都府内の農林水産業従事者は、全人口比の1%と少なく、又、この20年間で約45%減少した。更に、農業従事者数における60歳以上の人の占める割合が80%以上になっており、全国の平均に比べて高くなっている。
この状況を改善すべきなのか、又、改善する場合はどうすればよいのかについて話しあう。

2.京都の農作物のブランド化
京都府では、京野菜などの質の高い特産物を「京のブランド産品」として認定してマークを付けて販売しているる。この様なブランド化についての具体的な方策を考える。

3. 10年後の稲作について
京都府の農地において、水田の占める割合は78%と高い。将来の稲作についてどういう状況が予測されるか、もしくはどういう状況が望ましいかについて議論する。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 浅田

2018/03/16 (Fri) 14:50:52

セミナーのテーマについてですが,
1.サマーセミナーのこれまでの活動をまとめて,今後のセミナーの活動の方針を決めるというのは,議論に発展性があって,有意義なテーマだと思います。

また,自分が思いついたものとしては平成の時代の中で日本の農業形態がどのように推移していたかを調べ,今後の農業の発展のための方策を考えるのも面白いのではないかと思います。
いずれにしても,下調べは必要ですね。

そのヒントして,京野菜などのような野菜のブランド化をテーマにするのは,京都開催にはぴったりなのではないかと思います。

調べてみると,脱サラして九条ねぎの生産で年商10億円稼いでいる会社のPR動画があったので,URLを載せておきます。なにかの参考になればと‥
https://www.youtube.com/watch?v=wr5cTgEaXS0&feature=youtu.be

まとまりがなくてすみません。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 前田

2018/03/16 (Fri) 13:11:09

1.NNにおけるサマーセミナーの位置付けと今後のサマーセミナーの展望
サマーセミナーを知らない学生が多いこと、サマーセミナーに参加しづらい学生を受けて、今後NNで活躍する上で登竜門となるような位置付けが欲しいなぁと思ったことと、今後どのような形になればいいのかと思ったことから

2.伝統野菜のブランド化について
これを見たときに思いついたのは京野菜。単純に知りたいと思ったのと、議論が盛り上がりそうだと思ったので

3.5年後の農業のあり方を考えていこう
担い手不足といわれ、スマートアグリが流行り、近々の未来の農業とはどういう形になり、NNとしてどう接していくべきなのかを今一度考えたいと思ったから

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 松田

2018/03/16 (Fri) 11:21:27

1.サマーセミナーがNN学会に対してどのような貢献をしてきたかを知ろう
→辰野さんの案1や、これまでの活動の整理のために必要かと思いました。

2.昨年の「第一志望でNN分野を選んでもらうために学生ができること」を実現の段階に持っていこう
→去年の資料を見た時、今後の在り方を考えるきっかけになるとてもいいテーマだと思いましたが、案を出すところまでで終わっているという印象を受け、もったいない気がしました。

3.伝統野菜ブランド化について
→京野菜という成功例を受けて、関西の他の府県でも取り組まれているという話を聞いたことがあります。実際に食べながらできたら楽しそうだと思いました。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 辰野

2018/03/15 (Thu) 21:33:48

連投ですみません。

先の書き込みでありましたURLの添付がうまくいかなかったようなので,興味のある方は「全国と比較した関西農業の特徴(ビジョンの補足)(宮崎猛)」とか,「近畿のおける野菜生産の現状・課題及び可能性」とかを見てみても面白いかもしれません。

ディスカッションはやるなら身になるようなものにしたいと考えると思いますが,ディスカッションの経験やその時の熱意自体がいい経験になると思いますので,議題(サブテーマ自体)深く考えすぎなくてもよいと思います。

自分が話してみたいと思うこと,なんか最近よく聞くワード,かっこよく聞こえるものなんかを上げればそれらしい議題はできると思います。

長くなりましたが,誰かーテーマをくださーーーい。

Re: セミナーのテーマ(メイン・サブ) - 辰野 URL

2018/03/15 (Thu) 21:23:18

辰野です。

テーマについての提案です。

平成も今年でラスなんでこれまでのNN分野の若手の活動について整理しつつ,今後の展望を考えようということで,以下2案。
1.サマーセミナーのいままでから今後の在り方,運営方法等を考えよう
2.セミナーの上の組織(社会人の若手,ポスドク以上対象)を作ろう

また,関西の農業で軽くググったら,添付のURLの資料が出てきたので,関西の農業や発展性のある農業分野のテーマということで,
3.都市農村交流
4.伝統野菜ブランド化(他,6次産業化)
5.農村コミュニティビジネス
について考えてみるのも面白いかなと思います。

3~5は農村計画分野や農業経済分野よりで,今回それ系の幹事がいないのでテーマにして話し合うには多少情報収集等の勉強の場が必要かと思います。

一応,それに関する見学や講演依頼先として「アグリイノベーション大学校」の人に話を聞くとか,それ系をやっている先生(京都府大?島根大?の農業経済径の先生?)に話を聞くのもアリかと思います。

とりあえず,適当に思いついてた意見です。

上記をたたき台とかにして,サブテーマを出していただければと思います。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.