FC2BBS

16398

サブテーマの幹事について - 浅田

2018/03/29 (Thu) 08:18:54

浅田です。

皆さん、サブテーマの選択ありがとうございます。
意見をまとめると

①サマーセミナーの今後の活動や運営方法を考える
(1つの方向性として、農業農村分野に進む学生を増やすためには?)

②伝統野菜のブランド化について

③農業生産者の担い手不足について

④環境に優しい農業を農業農村分野の視点から1つ考える。

以上の4つのテーマに絞り込めたかなと思います。

次は、表題の通り、サブテーマの幹事を決めていきたいと思います。

皆さんには、とりあえず、4つのサブテーマの中で、これなら幹事をやってみたいというサブテーマを1つ選んでもらいたいと思います。

幹事のついたサブテーマを優先的にサマーセミナーのテーマとして採用したいと思うので、よろしくお願いします。

選んだ理由は特に必要ないですが、そのテーマの幹事をやる際に、ある程度具体化(地域の設定、野菜の特定、どのような農業従事者を対象にするかなど)して議論したいということがありましたら、書いてくれると嬉しいです。

締切は来週の水曜日、4月4日までにしたいと思うので、よろしくお願いします!


浅田

Re: サブテーマの幹事について - 辰野

2018/04/05 (Thu) 12:05:16

辰野です。

浅田さんが今日から1週間ほど不在のため,代理として議論の進行の方を進めさせていただきます。

希望のサブテーマを先日選んでもらった結果ですが
1:辰野,松田,前田
3:前田(第2候補)
4:大山,田中
投票なし:浅田,東海林(後からでもいいですよ)
となりました。

単純に多数決で申し訳ないですが,とりあえず,1と4のサブテーマをセミナー中の議題にする方向で今後企画を進めたいと思います。

もし,投票の変更がありました6日の17時までにお願いいたします。

Re: サブテーマの幹事について - 田中

2018/04/05 (Thu) 10:38:37

田中です.

遅くなりました.

4番希望でお願いします.
現在の取り組みを知れたらいいなと思います.

Re: サブテーマの幹事について - 前田

2018/04/04 (Wed) 17:22:38

前田です

希望の選択テーマは1.の「サマーセミナーの今後の活動や運営方法を考える」を希望します。

学部3年の時から取り組んできてよかったと思いますし、もっと興味を持って多くの学生が参加することで、NNが盛り上がると思います。じゃあそのために何をしないといけないのか今一度考えることが大切だと思います。

1つ選ぶとなっていますが、2番手を考えるなら3.の「農業生産者の担い手不足について」がいいと思います。
開催地である京都と関連づことができて、さらに対策を考えることで、今後の農業について深く知れると考えるからです。

Re: サブテーマの幹事について 大山

2018/04/04 (Wed) 16:37:40

大山です。

希望のサブテーマは④です。

具体的な内容はまだ考えられておりませんが、
地域を限定するならば、京都府での農作物栽培
の現状やその中での環境に配慮した取り組みを
知るのがいいと思いました。

それを踏まえて、新しい発想や既存の環境に配
慮した農業をよりよくするためにできることを
考えられればいいと考えました。

よろしくお願いします。

Re: サブテーマの幹事について - 松田

2018/04/04 (Wed) 10:19:40

希望のサブテーマは1番です.

やりたいこととしては,
・まずこれまでのサマーセミナーによる学会に対する貢献を知る.
・それを基に今後の活動(高校生へのアピールなど)を「実現する」ことに重点を置いて議論する.
といった内容です.

よろしくお願い致します.

Re: サブテーマの幹事について - 辰野

2018/04/01 (Sun) 21:04:34

辰野です。

サブテーマの選択についての返事になります。

希望の選択テーマは1.の「サマーセミナーの今後の活動や運営方法を考える」を希望します。

個人的には今後のセミナーに参加することで一般の参加者に与えられるメリット(出来れば就職方面でのサポートやNN業界に関連する企業とのマッチング)的なことがしたいので,それのとっかかりになるようなことやそれらに継続性を持たせるための仕組み作りを考えられればと思います。

よろしくお願い申し上げます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.